どうも、大富豪たかしです。
みなさんも一度は妄想したことがありますよね。
もし宝くじが当たって10億円手に入れたら何をしようか?
いや、もっとビッグに考えましょうか。
もし無限にカネがあったら何をしようか?
"億万長者妄想"は有意義
「おカネがないから無理。」
という固定観念に僕たちはとらわれていて、無意識に妄想の幅を狭めがちです。
そんな思考の制限を意識的に取っ払ってみましょう。
そしてやりたいことをやりたいようにやる自分の姿を想像しましょう。
僕はこの妄想が好きです。
定期的にこの問いを自分に投げかけます。
自分が人生で何をやりたいのかを考えるときのヒントにもなりますしね。
無限のカネですべての物欲を満たし、そのうえで僕は何を望むんだろう?
- Youtuberになってたくさんの人に自分を知ってもらおうか。
- 人里離れた山奥でひとり静かな暮らしでもしようか。
- 自分の知らない世界をひたすら冒険するのもいいなあ。
カネがありすぎると交友関係が壊れる
そんな妄想を続けていると、毎回どうしても引っかかってしまう問題があります。
友人コーイチさんとの関係です。(誰だよ)
コーイチさんはいつも世話になっている年上の友人で、人柄の良さもあってみんなから好かれています。見た目は劣化高橋優。彼のような人間に僕はなりたい。
僕が大金持ちになることによって、コーイチさんとこれまで通りの交友関係を続けることが出来ないのではないか、という懸念が生まれてくるのです。
全部おごると関係がイビツに
ここでは僕が億万長者だということをコーイチさんは知っている前提で話を進めます。
仮に億万長者僕とコーイチさんが一緒に遊びに行ったとしましょう。
会計はやっぱり僕が全部おごることになりますよね。
え?だって億万長者が割り勘っておかしいじゃないですか。
僕が相手だったらスーパー興ざめタイム突入ですよ。
そのときカネを持ってる人がカネを支払う。それが一番おさまりがいいじゃないですか。
ということはですよ?
僕が億万長者である限り、コーイチさんにおごり続けるわけじゃないですか。
~~~~~~~~~~~~
コーイチさんが仕事休みの日、僕が誘って旅行に連れて行く。彼が行きたがっていた観光地をまわる。ディナーは高級料理のフルコースだ。そして高級ホテルのスイートルームで素敵な一夜を過ごす。
楽しいことだらけなはずなのに、どうも彼の様子がおかしい。
いつもの小気味よい冗談が飛んでこない。
なんだか申し訳なさそうにして居心地が悪そうだ。
理由はなんとなくわかる。
僕が全部おごっているからだ。
彼はカネを全く出していない自分に負い目を感じているのだ。
なんていじらしいんだろう。
(コーイチさんは普段「おごり魔」だ。会うと必ずジュースを奢ってくれる。今日は2000円分パチンコをおごってもらった。これまで色々合わせてトータル3万円くらいおごられている気がする。ちなみに僕からおごり返そうとすると拒否される。年下の無職にカネを払わせるわけにはいかないゼ、と彼は笑う。カッケー。)
~~~~~~~~~~~~
なんということでしょう。
億万長者の僕は自由に生きているはずなのに、友達一人自由にすることができないのです。
やはりお互いにバランス良くギブ&テイクしあうからこそ、良好な関係を維持できるのでしょうね。
一方的なギブ・一方的なテイクでは健全な関係を保つことはできません。
どうしたらいいのかわからないので友人本人にきいてみた
「雇う」という発想はなかった!
そうだ、彼のように無条件でカネを受け取ることができない人間にはこれが一番良い方法じゃないですか。
僕はコーイチさんを雇用し何かしらの仕事を与える。
コーイチさんは労働の対価としてカネを受け取る。
これでギブ&テイクが成立し、彼は負い目を感じずに大金を受け取ることができる。
あ、でももしかしたら労働内容に比べて多額過ぎる給料は受け取ってもらえないかもしれないですね。
庭の草むしりだけで1000万円の給料だったら、彼は受け取るでしょうか。
彼のような高潔な人間は受け取らないでしょうね。
まとまらない
億万長者になったとき、一番問題になるのはこの交友関係であると僕は思います。
どうしたら今まで通りの関係を続けられるか。
どうしたら僕のカネを負い目なく使わせることができるか。
この問題をクリアしないと、いくら大金を使って旅行に行っても心から楽しめませんし高級料理も美味しくありません。
今回は人格者コーイチさんを例にとりましたが、他の人だったらまた違った対応になると思います。
疎遠だったのにカネ目当てに近づいてくる人間もいるでしょう。これまでは気の置けない人だったのがカネを授受することでイビツな上下関係を築いてしまうかもしれません。
そういう人たちとどう関わっていくのが正解なのか。これを考えだすと夜も眠れないのです。
みなさんも自分が億万長者になった妄想しますよね?
その妄想の中で、あなたと友人は良好な関係を続けていられてますか?
ぜひみなさんの意見がききたいです。