どうも、たかしです。
かなり衝撃的な動画を見てしまったので興奮冷めやらぬうちに紹介します。
タイトルとサムネから、あ~目立ちたがり屋のyoutuberがなんかやってるやつね。
と思ったそこのアナタ!
違うんですよ!いや違わないけど!
動画を簡単に説明すると「南米を縦断してる途中で資金が底をつき、路上パフォーマンスで旅費を稼ぐ」という内容です。
そのパフォーマンス内容がヤバイ。
赤信号で止まった車の前に出ていき・・・
小学生の頃かじった空手の型っぽいものを見せつける。
たまに元気玉を撃ったり・・・
酔拳っぽい動きをやってみたり・・・
演武が終わったら運転手にチップをせびりにいく・・・
なんだこれ!
なんだこれ!!!
自然と声が出ていました。
心臓を正拳突きされたようなショックを受けました。
なんでこんなことできるん・・・?
なんで怖くないん・・?恥ずかしくないん・・?迷惑と思わないん・・?
なんで俺は何もしてないん・・・?
不完全でも「やればできる」
彼は空手を小学生のとき数年やっただけで、もう型なんて忘れかけているとのこと。
そんな不完全なものを人様に見せつけて、チップを要求する。
正直めちゃくちゃ図々しいマネだと思う。
でも僕はそんな彼の行動力に心底惚れてしまった。
「やればできる」
耳にタコができるくらい聞いた言葉。
それが映像になって僕の身体をガツンとぶっ叩いたような感じ。
今までは「能力が足りないから」「準備ができてないから」「お金がないから」「人に迷惑がかかるから」とか、いろんな言い訳を作って、「やる」ことを避けてきた。
何かをやり遂げてビッグになった人の言葉も「どうせ才能とか環境に恵まれてたんだろ」と響いてこなかった。
でも、この動画見たせいで、もう言い訳できなくなっちゃった。
何も無い状態の彼が、「やったらできた」から。
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
ジョーブログの旅動画シリーズは最高!
ジョーブログは最近知ったのであまり詳しいプロフィールはわかりません(笑)。
でも彼の旅動画シリーズを見て大ファンになりました。
彼は北米横断、南米縦断、東日本縦断など、旅の動画を多くあげています。
旅は基本貧乏旅。もちろん移動はヒッチハイク。
だからまあ~何かとトラブルが頻繁に起きるんです。
そんな時、大体その土地の人々が助けてくれるんですよね。
人の優しさとか、自然の厳しさとか、衣食住の大切さとか、そういう「ナマ」の体験をバンバン発信してくれるジョーブログの旅動画シリーズ。
ドキュメンタリー映像としてすごく面白いので超オススメです!
【前代未聞!】youtuberが南米縦断の旅へ出発!【南米縦断#1】 - YouTube
スポンサーリンク