収入 現在、テレワークで業務委託という形で働いています。 友人が東京で会社をやっていて、そちらで拾ってもらいました。 秋田県の自宅でPCを使ってフルリモートで働いています。一度も東京のオフィスにいったことはありません。 月収は約7万円です。 支出 …
アルバイト収入 約102万円 住居費 367,500円 (53.8%) 生活費 79,963円 (11.7%) 腹が減るまで食べない 身だしなみはあきらめる 通信費 72,124円 (10.6%) 光熱費 65,185円 (9.5%) ガスボンベ4本で一ヶ月 水道代は基本料金のみ 電気代はなぜか高い 自動車 60,83…
空前のダークモードブームということで、googleやappleがこぞってダークモードを導入しております。 chrome74から始まったダークモードですが、実際はwindows10専用の機能でした。win10のデスクトップテーマをダークモードに設定した状態でchromeを開くと連…
証明写真をスマホで自撮りしてコンビニでプリントアウト。たったの30円でできるコスパ最高の節約術。
みなさんは「笠(かさ)」をかぶったことはありますか? 今日び、笠をかぶっているのは、お遍路さんと農家のお爺さんくらいのもんでしょうか。麦わら帽子をかぶっている人はたまに見かけますが、笠をかぶっている人を日常生活で見かけることはなかなかありませ…
2018年、たかし(30歳独身アルバイト)はろくに働きませんでしたが、貧しいながらも楽しく生活できたようです。 そんな慎ましくも心穏やかな彼の節約生活を振り返ってみましょう。 生活モデルは「雪国の地方都市で一人暮らしをする引きこもりがちな独身男性」…
以前、友人から古米10キロをいただき常温保管していました。 夏、妙に部屋に羽虫が飛んでいるなあ、と思い原因を探ったところ、米袋の中に大量の虫が湧いていました。うわああああああ!! 絶望感から捨てようかとも思いましたが、貴重な食糧を捨てるなど貧…
基本的にキーボードは「QWERTY配列」というキー配列になっています。 英語圏生まれのQWERTY配列は、当然ながら日本語のローマ字入力に最適な配列ではありません。しかしながら完全にデファクトスタンダードとなっており、私たちもそれを何の疑問もなく受け入…
貧乏を名乗っているくせにマイカーを所持しています。スズキの軽自動車アルト。パート時代に貯めたお金で購入。 車の維持費 軽自動車税は10,800円/年 車検は最低限で約4.5万円/2年 任意保険は12,910円/年 駐車場代はアパートの家賃3万円に込みなので0円 …
ドコモの「端末購入サポート」とは 規定利用期間(購入日もしくは開通日の翌月1日から起算して12か月)を超えるまで、ご購入機種の継続利用および適用条件の継続契約を条件として、機種のご購入代金の一部をドコモが負担する制度です。 端末購入サポート | …
最近すっかりガリガリに痩せこけました。健康診断にいってきた結果、身長177cm、体重50.3kg。 食パン・パスタ・卵を食べたいときに食べた結果こうなりました。精神的には穏やかで良い状態です。無職で時間に追われることもないおかげでもありますが。肉体労…
数年前から頭から大量のフケが出るようになりました。それに加えて、かゆみ・脂っぽさ・加齢臭が気になり始めました。低刺激のシャンプーに換えたりしたものの、あまり効果はなく、まあ加齢によるものだろうと放ったらかしにしていました。 丸坊主にしたのに…