
米国のヤフーメール(~@yahoo.comとつくアドレス)はThunderbirdにアカウントを追加しようとしてもエラーがでて、追加できません。
なんでかというと、米ヤフーメールはヤフー以外のアプリによるメールの送受信を基本的に許可していないからです。
したがって、米ヤフーさんに「ThunderbirdとかOutlookというメールソフトは変なアプリじゃないっすよ」と許可を得る必要があるわけです。
その方法をビジュアルにお伝えします。
アプリパスワードを生成する
まず、米ヤフーにログインします。
右上の自分のアカウント名をクリックし「Account Info」をクリック。
アカウント画面になったら、左側にある「Account security」をクリック。
下側にある「Two-step verification」のトグルボタンを押します。
するとこんな画面になるので、自分のスマホの番号を入れて「Send SMS」。
少し待つと、スマホのSMSに5桁のコードが届きます。
それを打ち込んで、「Verify」。
サクセス!するので「Create app passwords」。
Thunderbirdなら「その他のアプリ」を選択してください。
カスタム名は適当にthunderbirdとか付けて「Generate」。
するとアプリパスワードなるものが生成されますので、こいつをコピーします。
メールソフトにアプリパスワードを打ち込む
Thunderbirdの場合
設定→アカウント操作→メールアカウントを追加。
ヤフーメールのアドレスと、先程のアプリパスワードをコピペします。
これで完了です。
Thunderbiedでも米ヤフーメールが使えるようになっているはず。